2024.11.15(金)

イベント

【ご案内】「いわてNPOインターンシップ(春季)」参加者募集について

    

いわて若者カフェ事務局です。

 

岩手県内の若者の皆さん、多様なまちづくり・社会課題解決に取組むNPOの活動を体験してみませんか?

例えば、このような悩みをお持ちでないでしょうか?

▶冬休み~春休みのインターンシップ先を探している!
▶進学・就職に向けて「ガクチカ・自己 PR 」に繋がる体験をしたい!
▶地域貢献やまちづくりに関心はあるけど、どんな関わり方ができるのか、働き方があるのか分からない…

そのような悩みを解決する場として、「いわてNPOインターンシップ」を開催します!

ぜひみなさんのご参加お待ちしております!
★夏季に実施した同プログラムの様子はこちらからご覧いただけます!

 

詳細は、下記概要をご確認ください。

■いわてNPOインターンシップとは…

本インターンシップは、岩手県内で地域課題解決に取組むNPO・地域団体のもとで体験活動をしていただくものです。
まちづくりの活動に参加してみたい方、まちづくりにちて学び考えたい方、自分のやりたいことを見つけたい方におすすめです!

【NPOとは…】
福祉・環境・教育・まちづくりなど、社会の問題や地域課題を解決していくために、「市民」が主体となって活動している団体です。

■募集要項

〇参加対象:岩手県在住の若者(15歳~39歳)

〇参加費:無料

〇募集人数:20名程度

〇活動期間:12月~3月 ※活動先によって活動頻度、活動期間は異なります。

■プログラムの特徴

➀まちづくり最前線の現場を体感!
…地域課題解決に取組むNPO・地域団体の活動を体験!単発のボランティアではなく、一人のメンバーとして現場に入ることで、地域課題の深い部分や裏側が見えたりと、活動にとことん向き合える貴重な機会になります!

②コーディネーターが活動をサポート
…活動場所までの移動や受入団体とのコミュニケーション等、コーディネーターが皆さんの活動をサポートします!

③参加者から担い手へ!やってみたいことをチャレンジする機会
…受入団体の方と対等に議論したり一緒に考えながら、自分のアイディアをカタチにするチャレンジできる機会となります。行動したりチャレンジしてみる中で「自分のやりたいこと」や「興味関心」が見つかるチャンスにもなります。

■インターンシップのスケジュール

➀マッチング交流会 (日時:12月15日(日) 13:00~16:00
…参加者と受入団体が直接話すことができる機会です。様々な団体を見て活動団体を選びます。

②インターン期間(活動期間:12月~3月)
…各団体に分かれ活動を始めます。活動日は受入団体と相談しつつ自分のペースで活動できます。

 

③中間報告会(日時:2月下旬)
…参加者同士でインターン活動の進捗や、活動の悩み相談、目標確認をする中間報告会を開催します。

④成果報告会・修了式(日時:3月20日(木・祝) 13:00~15:00)
…活動をふりかえり、互いの成果を報告します。修了書を受け取り、プログラム修了となります。

■まずは「若者×NPOマッチング交流会」に参加しよう!

「若者×NPOマッチング交流会」では、インターンシップを募集する県内のNPO・地域団体が集結!担当者の方と交流しながら、自分に合ったまちづくりの関わり方を探すことができる交流イベントです。

【マッチング交流会 開催概要】
日時:12月15日(日)13:00~16:00
会場:いわて県民情報交流センター6階ラウンジ
登壇団体:一般社団法人カダル、シネマ・デ・アエル、NPO法人ハナレヤ、NPO法人Future Seeds、みんなのまなびば ぐるぐるの森
※オンライン参加も可能

■申込方法

いずれかの方法で申込みください。
➀申込フォーム(https://forms.gle/AqPnVWuCoYbAdBHF7)に必要事項を回答ください。
②取りまとめてお申込みされる際は、件名に「NPOインターンシップ」と記入し、本文に参加者の「氏名、参加方法(現地/オンライン)、興味がある団体」を記載の上、問合せ先のメールアドレス(iwate.wakamonocafe@gmail.com)まで送信ください。

申込〆切:12月13日(金)

■受入団体の紹介

➀NPO法人いわて連携復興センター(活動エリア:盛岡市・北上市など)

 

【団体概要】
「いわて連携復興センター」は、2011年に発生した東日本大震災以降、全国各地から寄せられたたくさんの支援(モノ・ヒト・お金など)を被災地支援活動につなげたり、コーディネートしている団体です。令和元年からは、アイーナ6階の「NPO活動交流センター」を協働運営しており、岩手県内のNPO・市民活動がより発展していくよう、各種相談・講座などを開催しています。令和5年度からは「いわて若者カフェ」を運営し、岩手県内の若者の主体的な活動の後押しするようなイベントを開催しています。

【プロジェクト名】
「つなぐ力」で地域課題を解決せよ!

【プロジェクト内容】
インターン期間中では、地域の困りごと(協力してほしい・やってほしい)をニーズキャッチして、やってみたい人・協力できる人をつなげたり(「地域」と「人」をつなげる)、誰かの「やってみたい」を後押し(「人」と「人」をつなげる)することで、地域課題解決、地域活性化の“きっかけづくり”にチャレンジしていただきます。
基本的にはインターン参加者の方の興味関心に応じて、オーダーメイド可能ですが、活動の具体例としては以下の内容を想定しています。
<インターン活動の具体例>
➀地域の困りごとを聞いて、ボランティア企画に挑戦!
~3.11祈りの灯イベントなど~
②いわて若者カフェが若者にとってより身近に感じるには?
~おためし○○部の企画など~
③頑張る若者の活動や魅力を発信する!
~Spotify配信など

受入団体、プロジェクト内容の詳細はこちら

 

②シネマ・デ・アエル(宮古市)
 

【団体概要】
「シネマ・デ・アエル」は宮古市にある映画館です。とはいえ、厳密には映画館ではなく「映画上映を軸とした複合文化拠点」と私たちは呼んでいます。一般的な映画館との違いは何なのか。シネマデアエルの特徴を3つ紹介します。
はじめに、会場は江戸時代に建てられた数多の震災に耐え残った元酒蔵で国の有形文化財です。この場所を借受けセルフリノベーションで特設シアターを作りました。
2つ目は、上映の形態です。上映会は基本的に毎月1回+企画上映で、月に2〜3日程度のみ上映を行っています。マンスリーセレクトと呼ばれる月例の上映プログラムは、年代も住む場所も様々なメンバーが交代で作品を選ぶことで生まれる独特なラインナップが魅力的です。
3つ目は、映画のみならず、食、アート、音楽など、様々なイベントを開催していること。宮古市民が集まるだけでなく、外から多様な人が訪れる場として、さまざまなパートナーとの連携を進めています。

【プロジェクト名】
シネマ・デ・アエル〜出会いと感謝の見える化〜

【プロジェクト内容】
住む地域も、世代も、仕事もそれぞれ異なるメンバーが集まって新たな映画の場づくりに取り組むシネマ・デ・アエルプロジェクトは「で、会える」の名前にこめた通り、これまでたくさんの方々に出会い、支えていただき続けてきました。施設や上映のことに手一杯で感謝を伝えたいと思いながら、できていない現状があります。今回、一度これまでの出会いを棚卸しして、感謝を伝えたいと考えています。インターンのみなさんにはシネマ・デ・アエルの上映にも関わっていただきながら、これまでの出会い(人や団体)の調査や整理、webサイトやSNS、パンフレットなどでの感謝を伝えるコンテンツやメッセージについて一緒に考え、作っていただきたいと考えています。

受入団体、プロジェクト内容の詳細はこちら

 

③NPO法人ハナレヤ(花巻市)

【団体概要】
「地方の“10代”を呼び興す」をミッションに、教育プログラムの開発・実施や子どもの自立と成長支援、まちづくり支援事業を行っています。具体的には、小中高生を対象にした探究学習支援、社会教育プログラム、探究塾を通じて、地域の10代が自ら考え生きる力を育むことを目指しています。また、10代の秘密基地「花巻ユースセンター」を運営し、若者の居場所・活動拠点、チャレンジカフェを提供。そのほか、学習・活動支援や地域社会と出会うコミュニティの運営・イベントを行い、地域の若者と行政・企業の連携を促進するなど、若者と地域のつながりづくりに貢献しています。

【プロジェクト名】
10代の秘密基地!花巻ユースセンター立ち上げプロジェクト

【プロジェクト内容】
花巻市では、子ども・若者を取り巻く課題として、学習環境や生活環境の地域格差、親の収入問題など、多くの問題を抱えています。これは、本市のみに限らず、県内やその他全国の地方においても見られる課題です。ハナレヤでは、これらの課題を解決するために、様々な事業を行っています。その取り組みの一つに、花巻ユースセンター事業があります。本事業では、放課後に自習する場所がない、若者が楽しんだり遊ぶ場所がないなど、若者たちのニーズを拾い、花巻駅前に学び、交流、遊び、体験など、様々な過ごし方を提供するユースセンターを開設、運営していく事業です。空き家をリノベーションして拠点を整備し、ユースセンター内で行う学習支援やカフェ事業の立ち上げに取り組んでいただきます。これから新しい取り組みを形にしていく、刺激的で楽しい取り組みになる事間違い無しです!

受入団体、プロジェクト内容の詳細はこちら

 

④NPO法人Future Seeds(滝沢市・八幡平市・矢巾町・盛岡市)
 

【団体概要】

「子どもたちの未来に種をまこう」を合言葉に県央地区で活動しています。全ての子どもに学びと体験の機会を提供するため原則無料でサービスを提供しています。主な活動内容は以下の通りです。

◉子どもの居場所づくりプロジェクト
①フリースペースたきざわスポラの運営:不登校生の居場所づくりとして運営。学習支援や生活支援を実施。

②子ども遊びパーク:子どもの発想力や向上心を育む遊びを各所で開催

◉いわて子育てサポートプロジェクト

③コミュニティフリッジの運営(滝沢市、八幡平市):ひとり親家庭や奨学生を対象に食料品や日用品を無償提供

④大学生が〇〇してみた:ひとり親家庭等を対象に交流イベントを大学生と協働で実施

【プロジェクト名】
いわて子育てサポートプロジェクト~大学生が〇〇してみた~

【プロジェクト内容】
≪背景≫
当法人ではひとり親家庭等向けに食料品や日用品の無償提供を行うコミュニティフリッジを滝沢市と八幡平市で実施しています。利用者の多くは、仕事と育児をワンオペでせざるを得ず地域の方などとかかわる機会が少なく社会的孤立が懸念されています。

≪課題≫
・社会的孤立によりSOSが出せず、抱える課題の深化と複雑化
・保護者に不安やストレスが蓄積し、子どもへの虐待が懸念される
・子どもの人権が侵害される

≪内容≫
ひとり親世帯等の社会的孤立防止のため交流イベントを開催する。実施にあたって、企画の段階から大学生と当法人が協働する。
実施時期:9月末及び2月末
実施場所:滝沢市、八幡平市(予定)
内容案:コミュニティ食堂やカフェ、チャリティーイベント、子ども遊びパーク など

受入団体、プロジェクト内容の詳細はこちら

 

⑤みんなのまなびば ぐるぐるの森(盛岡市)
 

【団体概要】
盛岡市動物公園ZOOMOにてフリースクールを運営。子どもの学習支援、キャリア教育事業などを行っている。子どもも大人も色々な事を学べる『みんなのまなびば』です。

【プロジェクト名】
岩手の魅力を発掘する、ご当地愛着プロジェクト

【プロジェクト内容】
ぐるぐるの森はZOOMOの価値を高めるためにZOOMOと連携して様々な取り組みを行っていきます。その中で行う取り組みを色々な立場の方々も一緒になってアイディアを出し合い企画実行することにより、ZOOMOや地域の魅力を再発見して愛着をもってもらうためのプロジェクトです。ZOOMOおよび近隣での求めるアイディアは、冬の集客、大人が来たくなるZOOMOにするには、バリアフリー観光施策などです。

受入団体、プロジェクト内容の詳細はこちら

 

■後援

岩手県NPO活動交流センター

■問合せ

いわて若者カフェ 事務局(担当:川原)
岩手県盛岡市内丸11-2岩手県公会堂地下
TEL:080-5743-2934 Mail:iwate.wakamonocafe@gmail.com

 

 

 

 

投稿:Co.Nex.Us運営