いわて若者カフェ事務局です。
いわて若者カフェが実施した「いわてNPOインターンシップ(夏季)」に参加した若者が、インターン終了後に企画した「空き家×音楽で水沢から世界へ!~好きや得意を生かしてポジティブに問題を解決しちゃおう!~」が2月22日(土)に開催されます。
このイベントでは
・空き家問題をについての認知だけにとどまらず、参加者同士でその解決方法について考え、問題を自分事として捉えてもらう機会にする
・好きなことや得意なことを生かした空き家活用案を作り、交流を通して参加者の可能性を広げる機会にする。
を目的として、実施します。
イベント概要は以下の通りです。
―――――
■日 時:2025年2月22日(土)13:30~
■会 場:奥州市水沢南地区センター(奥州市水沢大鐘町2丁目12)
■内 容:イベント内容は以下の通りです。
➀自己紹介+交流タイム(カードゲームなど)
②空き家問題をポジティブに解決するには?(企画者によるプレゼン)
③水沢高校バンド披露(秋雨前線) ~空き家を活用して練習スタジオを作りたい!~
④実際に空き家を見に行こう!(会場近隣の空家を内見)
⑤みんなで夢の空き家活用企画書を作ろう!
⑥共有タイム
■対 象:中学生・高校生(関心があれば学生以外の参加も歓迎です!)
■申込み:参加申込フォーム(https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=DQSIkWdsW0yxEjajBLZtrQAAAAAAAAAAAAO__WX2YABUNUpDR0U4MUhOWVhHNlA4VTYzNzFMTkRZTy4u)からお申し込みください。
■企 画:水沢高校2年 五嶋 彩瑛
tempo primo 佐々木 優佳
■企画者からのコメント
近年、日本全体で空き家の増加が問題になっています。「空き家」というワードを聞くとネガティブなイメージを持つ人が多いと思いますが、空き家は活用次第でいくらでも変えることができます。「高校生だから出来る事は限られている」と悲観的になるのではなく、私たちに出来ることに目を向けるべきだと私は考えています。それを伝えるため、今回は音楽で地域を盛り上げる事を目標としているtempo primo とコラボしてイベントを企画しました!私の想いが詰まった企画になっています。ぜひ興味のある方は会場に足を運んでみてください!
―――――
皆さんのご参加お待ちしております!