2023.5.31(水)

イベント

令和5年度第1回「いわて復興未来塾」の開催について

    

いわて未来づくり機構では、東日本大震災津波からの復興を担う人材育成や人的ネットワークづくりのため、平成27年度から「いわて復興未来塾」を開催しているところですが、今年度の第1回「いわて復興未来塾」(併催:いわて三陸復興フォーラム(沿岸報告会)・「いわての復興を自治の進化に」(第10回シンポジウム)を下記のとおり開催しますのでお知らせします。

【開催日時】令和5年7月9日(日曜日)10時00分から15時30分まで

【開催場所】
(10時~11時) 田老防潮堤、震災遺構「たろう観光ホテル」
(13時30分~15時30分)宮古市地域創生センター(うみマチひろば)4階多目的ホール

【概要】
東日本大震災津波からの復興を力強く進めていくためには、復興を担う個人や団体など多様な主体が、復興について幅広く教え合い、学び合うとともに、相互に交流や連携をしながら、復興の推進に生かしていくことが求められます。
このため、岩手県内の産学官の連携組織「いわて未来づくり機構」では、「 未来づくり=人づくり」との考え方のもと、「いわて復興未来塾」を開催しています。

【テーマ】
「新しい三陸の創造 ~人・モノ・コトの交流~」

(1)午前の部:エクスカーション「田老の学ぶ防災ガイド」【募集定員】40名
「田老の学ぶ防災ガイド」は、防災意識の向上と自然災害の恐ろしさを考えていただくプログラムです。はじめに、東日本大震災津波により甚大な被害が発生した宮古市田老地区の現状や当時の状況を、田老防潮堤に実際に上って解説いただきます。その後、震災遺構「たろう観光ホテル」では、震災当日に現地で撮影された津波の映像をご覧いただきます。

【案内するガイド】宮古観光文化交流協会 学ぶ防災ガイド 元田 久美子 氏

(2)午後の部:いわて復興未来塾【募集定員】70名
【会場】宮古市地域創生センター(うみマチひろば)4階多目的ホール

【内容】
事例発表1 「復興と地域を担う若い世代の未来を支える取組」
NPO法人みやっこベース 理事長 早川 輝 氏

事例発表2「地域の人・文化・魅力を活用した観光振興の取組」
NPO法人体験村・たのはたネットワーク 理事長 楠田 拓郎 氏

事例発表3「復興道路と空路を活用した県産品の販路開拓に向けた挑戦」
日本航空株式会社 鹿児島支店 副支店長 佐々木 邦晃 氏
(令和5年3月まで、岩手県商工労働観光部産業経済交流課にセールスディレクターとして勤務)

【YouTubeライブによる配信】
いわて復興未来塾の様子は、YouTube「岩手県公式動画チャンネル」にてライブ配信します。

投稿:Co.Nex.Us運営