2022.7.22(金)

募集

【公募】岩手県ひとにやさしいまちづくり推進協議会公募委員を再募集しています!

    

ユニバーサルデザインや心のバリアフリーを推進し、すべての人にとってずっと暮らしたいまちの実現に向けた調査審議をするほか、さまざまな立場からの意見やニーズを把握・調整するための「対話の場」として、岩手県ひとにやさしいまちづくり推進協議会を設置しています。

 

当協議会は、学識経験者や福祉団体・事業者団体・医療関係団体からの推薦者などによって組織していますが、多様な方の参画を得て県の施策推進に広く県民の意見を反映させるために、公募委員を募集します。

 

令和4年8月4日(木)まで当該公募委員を募集していますので、ぜひ御応募ください!

 

 

 

 

○ 募集人数   2人

 

○ 任  期   委嘱日から令和6年7月31日まで

 

○ 応募要件

次の(1)から(3)までのすべてに該当する方とします。

ただし、令和4年7月31日時点で当協議会の委員を8年以上務めた方は応募できません。

(1) 県内に住所を有する満18歳以上(令和4年6月1日現在)で、ひとにやさしいまちづくりの推進に熱意を有し、公募委員の役割(※)を担える方

(2) 盛岡市内で年に数回の開催を予定している当協議会に出席できる方

(3) 公務員(常勤に限る。)及び福祉・保健・医療分野の職業についていない方

 

○ 応募方法

(1) 提出書類

ア 別紙「岩手県ひとにやさしいまちづくり推進協議会委員応募申込書」

(同内容の記載があれば、様式は問いません。様式はホームページからダウンロードしてください。)

<URL> https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/fukushi/chiiki/machizukuri/1057134.html

イ 「応募の動機」と「公募委員の役割(1)~(5)(※)のいずれか(複数も可)についての御自身の考え」を800字程度で記載したもの(様式は問いません。)。

(2) 募集期間   令和4年7月21日(木)から同年8月4日(木)まで

(3) 提出方法及び提出先

郵便、ファクシミリ、電子メール又は直接持参のいずれかの方法で、県庁保健福祉部地域福祉課(協議会事務局)あて提出してください。

 

○ 選考及び結果通知

保健福祉部内に設置する公募委員等選考委員会で、提出いただいた書類の記載内容を中心に申込者の年代や地域バランスなども勘案して公募委員を選考し、その結果については各応募者に直接通知します。

なお、提出していただいた書類は返却しません。

 

○ 報酬等

委員として協議会に出席された場合は、県の規程により報酬及び旅費を支給します。

 

○ 問合せ先(応募あて先)   〒020-8570 盛岡市内丸10番1号

岩手県保健福祉部地域福祉課(生活福祉担当)

電話:019-629-5423(内線5422)

FAX :019-629-5429

Mail:AD0004@pref.iwate.jp

 

※ 公募委員の役割

任期中、当協議会に出席し、ひとにやさしいまちづくりの推進に関して意見を述べていただきます。委員の方々には、主に次の観点から意見・提言をお願いします。

(1) 高齢者、障がい者、妊産婦、子ども、外国人、性的マイノリティ、けがや病気を持つ方などを含む、多様な方の存在を理解し、お互いに尊重し、支え合うことのできる「心」を醸成する『ひとづくり』

(2) 様々な形で社会に参画し、自己実現のため、建築物、交通機関、道路、住宅、公園・観光地等の憩いの空間、商店街等において、全ての人が安全かつ円滑に移動でき、快適に過ごすことができる『まちづくり』

(3) 日常生活、社会生活を通じた様々な場面で「連続」していることが必要であることから、ユニバーサルデザインの考え方に基づいた、全ての人に使いやすい『ものづくり』

(4) 情報通信技術(ICT)の活用を促進するとともに、様々な方法により複数の知覚に訴え、複数の媒体を使用するなど、全ての人が必要な時に必要な形で受け取ることができる『情報発信』

(5) 一人ひとりの事情に対応できる職場環境づくり、誰もが個性と能力を発揮できるような地域・家庭環境づくり、多様な方が参加しやすい各種催し物の開催・運営など、全ての人が多様な分野で主体的に活躍できる『参画』

なお、任期後においても、ひとにやさしいまちづくりに関する活動に参加するなど、引き続きひとにやさしいまちづくりの取組への支援を期待するものです。

投稿:Co.Nex.Us運営